文化の日だけじゃない?・・・

こんにちは本部のまっさんです。

今日は、飲食にちなんだ語呂合わせや連想から制定された記念日の数々が沢山あります。

1.みかんの日
【いい(11)み(3)かん】の語呂合わせにちなんで、全国果実生産出荷安定協議会、農林水産省が合同で11月3日に記念日を制定しました。

 

2.サンドウィッチの日
【いい(11)サン(3)ド】の語呂合わせと、サンドウィッチの生みの親・サンドウィッチ伯爵ことジョン・モンタギュー氏の誕生日にちなんで、神戸サンド屋が11月3日に記念日を制定しました。

3.高野豆腐の日
【こ(5)うや(8)】の語呂合わせから「58」をとって、カレンダー暦上、新年まで残り58日となる11月3日に全国凍豆腐工業協同組合連合会が記念日に制定しております。

4.ちゃんぽん麺の日
長崎県生麺組合連合会が昭和63年に制定。長崎の食文化である「ちゃんぽん」をPRしようと、「文化の日」を記念日としました日付は文化の日を『食文化の日と位置づけ、長崎の食文化の発祥はちゃんぽん麺から』との意味をこめて。

5.調味料の日
【いい(11)味(3)】の語呂合わせと一般社団法人「日本野菜ソムリエ協会」が「日本の伝統調味料を通して、豊かな食生活を提起する日」として、また調味料業界の活性化を目的に制定。日付は、伝統調味料を見直して和食の素晴しさを文化として考えようと「文化の日」に合わせました。

こんなに沢山の飲食に関する記念日があるとは、なかなか興味深いものですね。
食欲の秋、美味しい物を仕入れに、フレインへぜひお越しください。

 

番外編。いいオッサンの日
「い(1)い(1)オッ(0)サン(3)」の語呂合わせから。
2009(平成21)年、奄美市のコミュニティFM局の「あまみエフエム」が放送している「3時のディ!お茶ど」が、『素敵なおじさんに感謝し、労をねぎらう日』として制定しました。