☆入社式の模様
皆様、こんにちわ
人事部です。
今日は、先日行われました入社式の模様をお伝えいたします。
新入社員研修から戻ってきた社員たちは、朝から緊張した面持ちで
本部へ集合してきました。挨拶の声も大きく、先輩社員たちも気が引き締まります。
【社長あいさつ】
皆さんは今日からフレインの一員です。楽しい事ばかりではないかもしれないけど、
フレインの社員として一生懸命がんばって欲しいです。と社長からは激励のお言葉をいただいた後、
「今日からは、あなた達の社長でもありますが、お母さんにもなります。お母さんとして
見守っていますよ
」と、とてもあたたかいお言葉を頂いていました。
【歓迎の辞】
入社1年目の先輩社員林さんが、入社した当時の事などを語りました。「入社した当時何もわからず、
一生懸命いろいろな事を覚えていました。ミスをしてしまった時、先輩たちがすぐにフォローして
助けてくれました。不安な事もたくさんあるでしょうが、先輩たちみんなが助けてくれるので、
安心してがんばってください。」
【新入社員答辞】
新入社員を代表して朝木くんが、これからの意気込みや内定式の時に社長がおっしゃっていた
社長の好きな言葉「実るほど頭を垂れる稲穂かな」フレインの社員はこうあって欲しいという、
この言葉を心に置き、そのような社員になれるよう一生懸命がんばります。と力強く挨拶しました。
今日から、新入社員たちは本格的に店舗での研修に入っています。今後の活躍に期待しています。![]()
会長、社長、はじめ従業員一同みんなで応援しています。![]()
お花見にはもう少し?
こんにちは。ミヤです。
少し雨の日が続いていますが![]()
4月といえばお花見ですね。
今年は例年よりも開花が遅れているようです。
まぁ、花より先にお団子でも食べて待ちましょうか。
結局、咲いても食べるんですけどね。![]()
新入社員さん、頑張って!!
平成29年度 社長方針・重点政策発表会。
こんにちは![]()
今月29日、
本年度の経営方針とそれに伴う各部門の重点政策の発表会が行われました。
フレイングループ全ての店舗の幹部、社員、役職付きのパートナー社員が一同に会しました。
まずは、大分宮崎店の水田店長による規律十則と接客七大用語の唱和から始まります。
背筋も伸びますね![]()
今年度のテーマは『用意周到、出発進攻』です。
今期は新店である三重店開店も控え、さらに重要な年となります。
社長のお話に真剣に耳を傾け、みんなメモを取りながら聞いていました。
また、その方針を受けて、商品部や管理本部、店舗運営部といった各部門ごとの重点政策の発表を部長やバイヤー達が行いました。
バイヤーの中には、女性もおりますし、年齢の若いものもいます。勤続年数や性別、年齢にかかわらず登用されるチャンスが開かれているのも弊社の特徴かと思います。
また、本部のみならず店舗の各部門のチーフも女性パートナーさんが多く活躍しています。
やる気と気付き、自分に与えられた仕事の精度を高める日々の意識と行動が、ひいてはお客様に支持されるお店作りに直結していくと思います。
そして、今回はサプライズとして『社長が選んだ特別表彰』も行われました![]()
この表彰は、前年度において売上利益と経費削減に貢献した取り組みが選ばれます。今回は弊社で取り組んでいる単品量販について、実績をあげた店舗部門に贈られました。
準グランプリ2組の部門代表者のみなさん。
そして、グランプリの竹田店惣菜部さん、おめでとうございました![]()
新たな年度がスタートします。『用意周到、出発進攻』![]()
















