玄人鰻♪
おはようございます
Rinです![]()
玄人鰻
たくさんのご予約![]()
ありがとうございました![]()
今日から21日、土用丑の日まで
お渡し期間となっております![]()
玄人鰻は完全無投薬養殖で
清純な地下水で育っています![]()
こだわりの醤油と4度焼きで
骨までじっくり火の通った
美味しい鰻でございます![]()
少し憂鬱になる長雨を![]()
美味しい玄人鰻を食べて
乗り切ってまいりましょう![]()
後の抽選会もお楽しみに![]()
もちろんご予約出来なかった方も
店頭で販売をしております![]()
フレインでお待ちしております![]()
おはようございます
Rinです![]()
玄人鰻
たくさんのご予約![]()
ありがとうございました![]()
今日から21日、土用丑の日まで
お渡し期間となっております![]()
玄人鰻は完全無投薬養殖で
清純な地下水で育っています![]()
こだわりの醤油と4度焼きで
骨までじっくり火の通った
美味しい鰻でございます![]()
少し憂鬱になる長雨を![]()
美味しい玄人鰻を食べて
乗り切ってまいりましょう![]()
後の抽選会もお楽しみに![]()
もちろんご予約出来なかった方も
店頭で販売をしております![]()
フレインでお待ちしております![]()
おはようございます!人事部のショーンです。
先日もレポートしましたが、7月に入り採用関連の予定が目白押しとなっておりまして。
そして勢い余ってとある高等学校の教室で、企業研究のお手伝いのために教壇にも立ってみたり。

なかなか教室のこちら側に立つことはありませんが、いやはや、ココに立つと生徒さんのいろいろが見えてきます。
ショーンの高校生時代は居眠りで良く怒られていましたが、先生に誤魔化しは効かなかったんですね。
もちろん、今回伺った先の生徒さんにはそういった方は居ませんでした!
就職活動や採用試験や面接、企業の求める人材など、さまざまな質問に答えていきました。
逆にこちらが、今の高校生の思考を知る気付きにもなり、非常に良い経験となりました。
少しでも生徒さん方の進路決定に協力できていれば幸いです。
そんな慌しい中での失敗談をひとつ。
私のスケジュール管理が甘かったばかりに予定のダブルブッキングに気がつかず、大切な学校とのアポイントをキャンセルしてしまいました。
企業説明を聞くことが出来なかった生徒さん、先生方、本当に申し訳ございませんでした。
何とか埋め合わせを、と手を尽くしておりますが一度失った信頼は、なかなか元には戻りません。
皆さんも日々のスケジュール管理にお気をつけ下さい。
ということで、今月の企業説明会は残すところ下記のとおりです。
23日(木・祝) 高校生の店舗見学・会社説明会
24日(金・祝) 新卒採用会社見学・説明会
26日(日) 高校生の店舗見学・会社説明会
29日(水) 新卒採用会社見学・説明会
以上となっております。
詳しくは、高校生の皆様は就職担当の先生方に問い合わせ。
就職活動中の学生さんはマイナビ、リクナビの弊社ページよりお申し込みをお願いします。
こんにちは、本部のゆうです![]()
夏季限定のものやNEW!という文字を見ると
買いたいという衝動に駆られます。
ベリー系、キャラメル系、抹茶系のお菓子を見たら
値段は高くても買ってしまいます…
そして実は私、梅も好きでして
あるものを見つけてしまいました
あのキャンデイの小梅が

ショコラになっていました![]()
![]()

二回ほどリピートしてしまいました。
チョコレートなのですが
夏にうれしい手につきにくく
食べた瞬間に、あの小梅の味だ
となります。
甘酸っぱい感じが私は好きです![]()
小梅が好きな方は絶対に好きなショコラです
舌がひりひりすることもなく食べることが出来ます。
フレインにあるかどうか分からなかったのですが
6/30に全国で発売開始したみたいですので
お菓子売り場に行ったら探してみてください![]()
他の小梅も食べたいって方も
ぜひフレインでお買い求めください
以上、ゆうでした![]()
こんにちわ。食肉バイヤーのタカです。
1週間早いのですが、来週7月21日は「土用の丑」です。
もちろん丑の日は、「うなぎ」でスタミナ作りですが、
お肉も負けていられません! 超特価でスタミナ作りのお手伝いと思っております。
フレインおすすめの「美味しい牛肉や豚肉」で焼肉を食べてスタミナもりもりつけましょう。
ご来店お待ちしております。

みなさん、こんにちは
初めまして。本部のふーさんと言います。
ただ今、見習い中です
どうぞよろしくお願い致します![]()
これまでは買い物をする側でしたので、いつも必ず利用していました
お気に入りのフレインコーナーをお知らせ致します。
まず最初は、大好きな果物コーナーです。いつもバナナ
や柑橘類・
りんご
を籠の中へ。次に、お弁当のおかずによい鮭のコーナーでは
3切れ購入。そして流れに沿ってお肉コーナーへ。色々な料理に使え
るので豚肉と牛肉(いずれも国産)の小間切れは重宝しております。
時々ご褒美に自分用の焼肉用カルビも。お豆腐はいつも”はなびし”のき
ぬごしです。冷奴が一番美味しいですね。後は流れに沿って、乳製品や
飲み物コーナー。最後は一番悩む孫用お菓子コーナーのあちこちをウロ
ウロしてレジで精算して戴きます。
今回新たな立場で店内を見渡すと、今までとは違ったお店の表情が見
えてくるような気がします。特に働いておられる皆さんの表情が、とて
も生き生きして感動しています。一人ひとりの方が、働くことの誇りを
持って勤めていることを強く感じました。私も日々勉強・精進 しながら
何事も頑張りたいと思います![]()