行楽に行きたいっ!
こんにちは。ミヤです。
一雨ごとに涼しくなり、過ごしやすくなってきました。![]()
せっかくの秋なので、ストレス発散に行楽の秋といきたいですね。![]()
![]()
![]()
先日の連休では、熊本県にある高森店・小国店は
快晴の天気もあり、とても多くのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございます![]()
![]()
3密にならない行楽も、工夫次第でいろいろできそうです。
まだコロナの影響もありますが、気をつけながら秋を楽しみましょう![]()
こんにちは。ミヤです。
一雨ごとに涼しくなり、過ごしやすくなってきました。![]()
せっかくの秋なので、ストレス発散に行楽の秋といきたいですね。![]()
![]()
![]()
先日の連休では、熊本県にある高森店・小国店は
快晴の天気もあり、とても多くのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございます![]()
![]()
3密にならない行楽も、工夫次第でいろいろできそうです。
まだコロナの影響もありますが、気をつけながら秋を楽しみましょう![]()
こんにちは!人事部のショーンです。
このコロナ禍でよく使われるようになった、「オンライン○○」や「リモート○○」といったインターネットを利用した相手との画面越しのコミュニケーション。

弊社でも商談や、外部とのミーティングで利用機会が増えて私も何度か参加していますが、なぜか終了した後の疲労感が通常のミーティングと違って結構あるのですが、そんな経験はありませんでしょうか?
気になって調べてみると、脳科学的にも脳の一部を酷使するので疲労が蓄積するのだとか。
言われてみれば、疲れる割に相手の印象が薄かったり…
移動が無くなって身体的な負担が減った反面、違った弊害が出てきているのですね。
ショーン的には、非効率でもリアルに対面して話をしたりするほうが、何となくですが伝わる感じがします。
とはいえこの流れは加速していくのでしょうね。
そのうちオンラインでも疲れない身体に進化していくのでしょうか?
そんな苦手なオンラインですが、採用でもオンライン仕事体験などのコンテンツを準備中です。
落ち着きはじめた採用活動ですが、まだまだ活動中です!
会社説明会は個別に対応いたしますので、開催日未定のエントリーをお願いいたします!
![]()
おはようございます![]()
今日は息子の4歳の誕生日![]()
私も母になって4年・・・まだまだ新米なまみーです![]()
今夜のご飯はいつもよりちょっと豪華
にする予定です![]()
![]()
夜ご飯の前にちょっとした習慣を始めました。
それは食前にもずく酢を食べることです![]()
もずくに含まれるフコダインとゆう成分は
体内に侵入した細菌やウイルスを攻撃する、免疫活性作用効果
コレステロール値を下げ、糖質の吸収を緩和
豊富なミネラル
さらに、食物繊維の一種アルギン酸が含まれるそうで、
余分なコレステロールや塩分を排除する働きもあるそうなんです。
そして、低カロリー![]()
価格もお手頃、続けられそうです。
もちろん食べすぎはよくないので1日1パックがオススメだそうです。
なので私は夜ご飯の前に食べることにしています![]()
コロナに負けない身体、ダイエットのお供に
もずく酢生活いかがでしょうか?![]()
お買い物はフレインへ![]()
![]()
お待ちしております![]()
皆さんおはようございます!![]()
水産バイザーの(秀)です
最近は日中の気温も下がり幾分すごしやすくなった気がいたしますが
まだまだ寒暖の差がありますので、皆様!体調管理にはお気お付け下さい。
秋と言えばおいしい食材がたくさんありますが、今回ご紹介するのは「太刀魚」です。
太刀魚は刀のように銀色の皮、細長くスマートな魚体が私達の目を魅了する魚です。
夏から秋にかけてが旬で、産卵期は特に脂ののりが良く、なんと大トロ並みです。
そんな太刀魚は焼いたり、揚げたり、煮たりして食べるのがおすすめです。
太刀魚本来の味を楽しみたい場合は、シンプルに塩焼きするのがおすすめです。
バターや油とも相性が良いので、ムニエルみたいにするのもありです。![]()
鮮度が高い場合、やっぱり刺身で食べて下さい!トロのように脂が乗っていて濃厚ですが、
あっさりと淡白な味わいです。
醤油やポン酢、薬味や柑橘類などあっさりした味付けで食べるのがおすすめです。
また、炙っても違う美味しさが味わえます。
ぜひ旬な太刀魚をお召し上がり下さいませ!![]()
もちろん当店におきましても、太刀魚を仕入れいたしておりますので、ぜひご来店くださいませ。
旬の美味しい食材はフレイン全店水産コーナーにて品揃えし、お待ちいたしております!!
おはようございます。セイです![]()
明日9月22日は秋分の日と致しまして、お彼岸の中日となります。
お彼岸といえば何を思い浮かべますか?
職場柄私は大量のおはぎが陳列されている場面をを思い浮かべます。笑
お墓参りに行かれる方、実家に帰省の方、
連休中の過ごし方はさまざまですよね。
ネットでお彼岸の作法を調べていると
「お彼岸は、日ごろの自分の人生について
見つめ直す期間でもあります。」
との一文がありました。
気候もすっかり秋めいてきて
物思いに耽ってしまうので、
今までの人生の振り返りなどしてみて過ごすのも良いですね。
お彼岸期間中のお買物もぜひフレインへ