朗報です!
こんにちは!販促部のシムです![]()
![]()
ここ最近、店頭催事が盛り上がっております![]()
![]()
以前から出店して頂いているお店に加え、新規のお店も増えてきました![]()
ななななんと!!!
この土日に、あの!あの!牛丼の吉野家さんが竹田店にいらっしゃっています!!![]()
あの味が竹田で食べられるなんて信じられません!(((`・ω・´)))

ドーーーーーンッ!!!とこちらのオレンジドリーム号が目印![]()
今日がラストチャンスです!!
竹田店にお越しの際はぜひお立ち寄りください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
こんにちは!販促部のシムです![]()
![]()
ここ最近、店頭催事が盛り上がっております![]()
![]()
以前から出店して頂いているお店に加え、新規のお店も増えてきました![]()
ななななんと!!!
この土日に、あの!あの!牛丼の吉野家さんが竹田店にいらっしゃっています!!![]()
あの味が竹田で食べられるなんて信じられません!(((`・ω・´)))

ドーーーーーンッ!!!とこちらのオレンジドリーム号が目印![]()
今日がラストチャンスです!!
竹田店にお越しの際はぜひお立ち寄りください![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
みなさん こんにちは。「主婦の味方」 日配バイヤーです。
新年度、4月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年も新型コロナウィルスの影響で、お花見や歓迎会など自粛された方も多かったのではないでしょうか。
そのような生活スタイルの中、自宅でおいしく飲めるお酒に合うチーズをご紹介致します。
一度、4月6日号のチラシでご紹介させていただきましたが、ご好評につき全店、定番導入となりました。



アジアーゴ・・・10ヶ月熟成の硬質チーズで、深いコクがあり香りも良く、噛みしめるほど
味わいが増します。(ワイン・スパークリングワイン・ビールに最適)
ミモレット・・・程よい塩味とコクのバランスのとれた味わいが楽しめます。
薄いチップ状にカットした食べやすい形状です。
(軽いフルーティーな白・赤ワイン・ビール・日本酒に最適)
パルミジャーノ・レッジャーノ・・・2年以上熟成させた硬質チーズで豊かなコクがあり、
濃厚な風味が楽しめます。薄いチップ状にカットした食べやすい形状です。
(ボディのしっかりしたイタリアの赤ワイン・ビールに最適)
それぞれ特徴がありますので、さらにお酒がおいしくいただけると思います。
食べたことのない方にはチーズアソートタイプ、バラエティタイプがおすすめです。


ちょっとずついろんな味が楽しめますのでまずはこちらから試されるのがいいですよ。
ぜひ、フレインチーズコーナーにお立ち寄りください。
皆様!水産バイヤーの
てら君
です。
桜って本当に、散るのが早いですよね![]()
フレイン下郡店の裏には、桜の並木道?があるのですが、店舗のミーティングルームの窓から
丁度見えるので、事務作業をしながら癒されていましたが・・・・
先週一週間は、店舗周りで下郡店に居なかったのですが・・・・
今週の木曜日に、久しぶりにミーティングルームで事務作業していると、すっかり葉桜になっていました![]()
そんなこんなでも、桜は散ってもまだまだ春は続き、旨いお魚もてんこ盛りです![]()
そう
桜が散っても、キレイな色の旨い魚
魚界のキング・・・「真鯛」今の時期が旨く
今の時期だけ別名「さくら鯛」とも言われています![]()
鮮やかな、色合いの魚体となるこの時期だから、さくら鯛と言われる所以だとの事です![]()
お気づきのお客様もいるとは思いますが・・・・
4月のみ、この美味しい「さくら鯛」をよりお手ごろ価格で楽しんでもらいたいので
4月は、毎週土曜日に、さくら鯛の1尾売りや、切身、刺身、冊、などなど、チラシ掲載を行ないお安く提供しています![]()
今週末(4月17日)にも、さくら鯛祭を開催致しますので、是非お楽しみに![]()
フレインの水産部では、まだまだ「さくら」が舞っていますよ
笑
フレイン全店でお待ちしております![]()
みなさん こんにちはテレサです。
突然ですが、みなさんのストレス解消法って何ですか?
私はどうしても 暴飲暴食に走ってしまいます。
20代そして30代までは深酒をしても まだいけました。
飲む時の楽しさと次の日の気持ち悪さは、イコールか楽しさの方が勝っていたのですが、最近は気持ち悪さの方が断然勝ってしまうという事に、気づいてしまいました。
生きていれば色々とストレスも溜まります!それは仕方がない!
だから、40代のストレス解消法を見つけようと思い、ググりましたら、とても健康的で、とても清々しいストレス解消法を見つけました。
クッキング![]()
料理はストレス解消にうってつけとの事です。料理をした場合の効能をご紹介したいと思います。
1.癒しホルモン
よく、ボケ防止の手段としても取り上げられている料理。段取りを考えるのに頭を使う事、味覚・視覚・嗅覚などの五感をフル活用すること、手先を使うこと、が理由としてあげられます。
何もせずにぼーっとして過ごすよりも、適度に体や頭を使って活動している方が気持ちよく過ごせるというもの。このような活動は脳の血行を活発にし、癒しホルモンであるセロトニンの分泌を促します。セロトニンの分泌によって興奮が適度に抑えられ、気持ちを落ち着けることができます。
2.「破壊→生産」でスッキリ
スマホでのストレス解消アプリとして、ひたすらお皿を割ったり缶を思い切り蹴飛ばしたりするものがありますよね。このように、ストレスで何かを壊したいという破壊衝動を感じてしまう方も少なくないはず。画面上だけでは発散しきれない、かといって、身の回りのものを壊せない。そんなときに、野菜やお肉、うどん・パンの生地など、食材にエネルギーをぶつけてみましょう!
3.集中力向上
刻む、すりおろす、あわ立てる・・・など、単純な作業に集中することにより、表層意識や雑念が取り除かれ、瞑想のような効果を得られます。これはマインドフルネス療法とも呼ばれる方法。マインドフルネス療法は、「心のエクササイズ」とも呼ばれており、単純な反復運動に注意を向けることで精神の安定を図ろうとするものです。「瞑想」について敷居が高いと感じる方も、料理をすることによって自然と実践することができてしまうのです。
4.目に見える達成感
よくあるストレス解消法としてカラオケ・入浴・買い物などがあげられますが、料理にはこれらの方法と決定的に違う点があります。それは、終わった後に「目に見える成果物」が生み出されるということ。
体重をグラフ化したほうがダイエットを頑張れる、という話からも分かるように、成果が現物として目に見えることは大きな達成感に。
いかがでしょうか?私は、料理をする事が意外と好きです。でも、それがストレス解消に繋がっていたとは思いませんでした。これからは、忙しく遅くなって夕飯作る時も、睡眠時間がとれず眠いお弁当作りも、これはストレス解消なんだと思ってすると、HAPPYな気分になるかもです。
こんにちは!販促部のシムです![]()
![]()
フレインの水曜日は均一祭に加え、カテゴリー割引を実施しております![]()
![]()
カテゴリー割引とは!
その名の通りカテゴリー別の割引のことです((`・ω・´))コクリ
本日だとこちらのラインナップです![]()

カテゴリー割引、実はとってもお得なんです!
例えば、このジャム大好きだけどいつも同じ価格なんだよなぁ、という時は今日のようなジャム・はちみつ2割引の日がチャンス!(*´▽`)ノ![]()
そのカテゴリー全体が割引になるので、この機会にお気に入りのアイテムをゲットしてください★
お近くのフレインでお待ちしております![]()
![]()
![]()
![]()
![]()