フレイン竹田店!

こんにちは!人事部のショーンです。

 

今年も残り1ヶ月半となりました。
店舗ではクリスマス商戦、年末・年始商戦に向けての準備が既に始まっており、慌しさを感じる季節になりました。

 

新型コロナウィルスの状況も比較的落ち着き、人の流れも増え始めて来たのを皮切りに、フレイン各店では新しいパートナーさんを多数募集中です!

 

特に竹田店では、働いてくださる方を大募集中です。

 

皆様の笑顔で地域を盛り上げていきましょう!

ご応募をお待ちしております!

マスカットオブアレキサンドリア

こんにちは、本部のゆうです。

食べて美味しかったチョコレートをご紹介します。

プレミアムガーナ フルーツショコラ

マスカット味です。

プレミアムという言葉に惹かれ、買ってしまいました。

ストロベリーもありましたが、チョコレートの

マスカットって食べたことなかったので…

食べてみると、マスカットというより

フルーツ感満載の風味が、口いっぺんに広がる

後味がチョコレートといった感じのチョコでした。

これが、マスカット味なんだと最後に感じました。

フルーティでめちゃくちゃ美味しかったです

プレミアムガーナシリーズは、マスカット、ストロベリーといった

フルーツショコラのほかに、3種類あるそうなので探してみて下さいね。

あまり見ないコーナーにも、目を惹く品物があるかもしれませんよ

 

そして本日は、ポイント5倍になっています。

お近くにフレインにてお買い物へお越しください。

千歳飴

こんにちは本部のまっさんです。

今日は13日、15日が七五三と言うことで、今日明日を利用して七五三参りを行うご家庭も多いことでしょう。

そこで、七五三に欠かせない千歳飴の事について少しだけお話しましょう。

千歳飴とは、ただの飴ではなく、長さは最長1メートルまでと決められており、太さも15ミリという制限がるそうです。決まりがあるとはご存知でしたか?

また、長寿を連想させる縁起物されています。(飴は伸ばすとどこまでも伸びていくことから)

七五三には、この長い飴を食べることで「細く長く」そして「粘り強く」いつまでも元気で健やかに成長しますようにと祈願する意味があるそうです。

千歳飴の由来には諸説ありますが、有名なものとしては2つあるそうです。

ひとつ目の説は浅草寺発祥で、浅草寺の飴売り七兵衛が、紅白の飴を「千年飴」という名前で売り歩いていたのが始まりでだそうで、千年飴が千歳飴という名前に変わり、今の七五三で使用されている千歳飴の由来になったそうです。

ふたつ目の説は大阪発祥で、大阪の平野甚左衛門が、江戸の境内で飴を売り始めたのが始まりと言われていて、このとき千歳飴は「せんざいあめ」と読まれており、その後今と同じ「ちとせあめ」と呼ばれるようになり、七五三に欠かせないものとなったそうです。

多くの神社には千歳飴が販売されていて、神社での購入が可能です。中には神社で販売されていない場合もあるため、その場合はスーパーやデパートにて購入しましょう。神社の千歳飴は祈願された品であるため、スーパーなどで購入するよりも割高になってるか・なぁ??

本日は全店ポイント5倍デー(高森店は10倍)です。
七五三参りの帰りには、温かい物を仕入れにフレインへぜひお越しください。

『ラシャス』でちょっと贅沢なひとときを

こんにちは!人事部のなつです。

先日、フレインのお酒コーナーにて美味しい商品見つけました。

それが「アレグレス ラシャス」シリーズ

 

ラシャスはフランス生まれのスパークリングワインです。

葡萄ではなくりんごや洋梨から作られており、とってもフルーティその自然な味わいは甘すぎずドライすぎず、そのまま飲んでも食事に合わせても美味しい逸品です。

実は私はワインに苦手意識を持っていたのですが、ラシャスは本当にフルーティで美味しい!スパークリングワインのイメージが、ガラッと変わりました

 

さらに、シリーズの品揃えも豊富

洋梨のジューシーな果実感にミントのフレッシュさが加わったモヒートや、ノンアルコールタイプのスパークリングワインなど、さまざまな商品を販売しています。

内容量も275mlの飲みきりサイズとなっており、「新商品を試してみたい!」という私には非常にピッタリでした。

また、ラシャスのホームページでは、アレンジドリンクも紹介されています。気になる方は『アレグレス ラシャス』で検索してみて下さいね。

この機会にぜひ、フルーティなスパークリングワイン「アレグレス ラシャス」シリーズをお試しください

皆さん『手荒れ』してませんか??

こんにちは
本部のメグです。

皆さん『手荒れ』してませんか??

今日は「い(1)い(1)手(ten=10)」の語呂合せと、
平年の最低気温が10℃を割ってハンドクリームの
需要が高まる頃であることから
ユースキン製薬が2000(平成12)年に制定した
ハンドクリームの日だそうです。

今はどこに行くにも、何をするにも
消毒が欠かせないので手荒れしますよね・・・

私も今月に入ってから手荒れがすごく気になるようになってきました

今はアトリックスのハンドミルクを愛用してますが
水仕事後以外で普通に使えるハンドクリームも欲しいなと思っています

香りがあまり強くなく伸びが良くて使いやすいものがあれば
いいなと思いながら店舗散策に出かける気満々の私です

ちなみに・・・我が家の子供は3人ともニベアの青缶を愛用してます。

ロングセラー商品だけあって保湿力が凄い
そして何よりやっぱり・・・青缶・・・いいにおいします

今はハンドクリームやボディークリームは種類が豊富で
選ぶ楽しさはもちろんありますが
子供に使うものはやっぱりロングセラー商品に
どうしても偏ってしまいますね

まだまだ消毒が欠かせない時期が続きますので
皆様もハンドケアを忘れないようにしてくださいね