フレイン7店☆合同祭♪
おはようございます
Rinです![]()
昨日より
高森店リニューアルオープン記念![]()
フレイン
7店合同祭![]()
開
催
中![]()
紅葉を鑑賞しながら高森店まで行ってみようかな![]()
先日、かき鍋をしました![]()
お肉の鍋をすることが多いのですが![]()
魚介類も美味しいですね![]()
牡蠣なので味付けはお味噌にしました![]()

寒い季節はやっぱりお鍋![]()
皆様、お近くのフレイン祭へお越しくださいませ![]()
お待ちしております![]()
おはようございます
Rinです![]()
昨日より
高森店リニューアルオープン記念![]()
フレイン
7店合同祭![]()
開
催
中![]()
紅葉を鑑賞しながら高森店まで行ってみようかな![]()
先日、かき鍋をしました![]()
お肉の鍋をすることが多いのですが![]()
魚介類も美味しいですね![]()
牡蠣なので味付けはお味噌にしました![]()

寒い季節はやっぱりお鍋![]()
皆様、お近くのフレイン祭へお越しくださいませ![]()
お待ちしております![]()
こんにちは。食肉バイヤーのタカです。
フレイン高森店は、本日グランドオープンいたしました。
広い通路で、お買い物がしやすく新しい売場の完成です!
精肉部も「とても見やすい売場」に生まれ変わりました。
また、本日はお買い得品が満載です。フレインの美味しいお肉を沢山お買い求めください。
本日も、ご来店お待ちしております。


こんにちは、本部のゆうです。
本日11月24日は、
「鰹節の日」「和食の日」です。
鰹節の日
は
食品メーカーヤマキが制定し
いいふし(1.1.2.4)の語呂合わせになります。
鰹節の使い方、上手なだしの使い方を
多くの人に知ってもらうために定められた記念日です。
和食の日は
和食文化国民会議が制定し
いいにほんしょくの語呂合わせになります。
和食文化について認識を深め
大切さを再認識するきっかけの日となってもらいたいと定められた記念日です。
いつも和食を食べている人も、和食の大切さを
改めて、知るきっかけになるのではないでしょうか。
本日のお買い得品と合わせて
だしで使ってみたり
和え物、たこ焼き・お好み焼き等のトッピングにどうぞ![]()
お買い求めはお近くのフレインにて![]()
こんにちは 本部の
メグ
です
朝晩冷えるようになって
すっかり冬だなぁと感じる事が増えましたね
先週やっと重い腰を上げてコタツ布団やら
カーペットやらの冬支度を済ませました![]()
我が家は子供達がコタツに潜り込んでかくれんぼをしたり
中で秘密の基地ゴッコを何故かしたがるので
危なくてコタツ自体の熱電源は入れません![]()
コード自体を抜いてしまってあります。
その代わりにホットカーペットを使用して
あまり高温になりすぎず2・3時間で切れる設定でしか使いません。
コタツでの火傷は怖いですからね・・・![]()
![]()
そしてコタツのお供といえば・・・?

やっぱりミカンですよね
コタツを出して冬支度をすると何故か食べたくなるんです![]()
調べてみるといろいろ理にかなっているようです。
ビタミンや水分が不足しがちな冬場にそれらを補給する目的や
運動不足等によるむくみの改善、肝機の負担を軽減させる効果など
調べれば調べるほどミカンって凄い!!となる効果が沢山ありました。
メタボリックシンドロームに有効であったり
骨密度の維持に有効であったりもします。
そして「ミカンの皮」
みかんの皮は「陳皮(ちんぴ)」と言われ、
漢方薬としても使わているそう。
陳皮は自宅でも簡単に作れ、いろいろ使うことができます。
【陳皮の簡単な作り方】
1. みかんの皮をよく洗います。
農薬やワックスが気になる場合は、
塩や重曹を使ってもみ洗いをしましょう。
2. 皮を3㎝くらいの大きさに刻みます。
3. 皮の水気を切り、新聞紙などの上で
カラカラに乾くまで天日干しします(一週間〜10日ほど)。
乾燥した皮は、ビンなどにいれて保管します。
【みかんの皮(陳皮)の使い方】
◆陳皮にお湯を注ぎ陳皮茶
◆お茶やお菓子の香りづけ
◆ガーゼやフキンなどに包み入浴剤
◆キッチンの油汚れを落とす洗剤
いつもは捨ててしまう皮でさえ活用法があるなんて!!
やっぱりミカンって凄いです!!
皆さんもそんな万能なミカンを是非フレインでお買い求めくださいね
お待ちしております☆
こんにちは!人事部のショーンです。
今年も残り1ヶ月半となりました。
店舗ではクリスマス商戦、年末・年始商戦に向けての準備が既に始まっており、慌しさを感じる季節になりました。
新型コロナウィルスの状況も比較的落ち着き、人の流れも増え始めて来たのを皮切りに、フレイン各店では新しいパートナーさんを多数募集中です!
皆様の笑顔で地域を盛り上げていきましょう!
ご応募をお待ちしております!