木の日♪
おはようございます
Rinです![]()
今日、10月8日は木の日![]()
十と八を合わせると木になることから
この日に制定されたそう![]()
木造住宅や木の良さを見直すための日![]()

木はとても身近にありますね![]()
花を咲かせ
実をつけ![]()
素晴らしい景色の中に
いつも佇んでいますね![]()
久住高原の夕方に観る松の木は圧巻です![]()
もうすぐ紅葉の季節![]()
フレインでおやつを買って![]()
少し遠出をしてみようかな![]()
皆様もお近くのフレインへ![]()
お待ちしております![]()
おはようございます
Rinです![]()
今日、10月8日は木の日![]()
十と八を合わせると木になることから
この日に制定されたそう![]()
木造住宅や木の良さを見直すための日![]()

木はとても身近にありますね![]()
花を咲かせ
実をつけ![]()
素晴らしい景色の中に
いつも佇んでいますね![]()
久住高原の夕方に観る松の木は圧巻です![]()
もうすぐ紅葉の季節![]()
フレインでおやつを買って![]()
少し遠出をしてみようかな![]()
皆様もお近くのフレインへ![]()
お待ちしております![]()
こんにちは本部のまっさんです。
今日は盗難防止の日です。
10月7日の【とう(10)な(7)ん】の語呂合わせにちなんで、日本損害保険協会が記念日を制定してます。
家屋侵入盗難
自動車盗難
置き引き
スリ
強盗
などの盗難被害を防ぎ、盗難犯罪をなくすことが目的とされております。
また、年によっては月や週を通して、
全国盗難防止の啓発運動などが展開されており、盗難被害防止に役立つ知識や講習会などが行われています。
今一度、自宅等の防犯に注目してみてはいかがでしょうか?
また、今年の解禁日は、11月18日という事で、2021年 ボージョレーワインフレイン全店にてご予約承り中です!!
ぜひフレインへお越しください。
こんにちは!人事部のなつです。
本日は研修会に参加してきました!
キャリア形成のためのジョブ・カード作成セミナーといいまして、
これまでの職業人生(キャリア)を振り返ることで
経験から得たことや活かせる能力・強みを自分で整理・発見し、
今後どのようなキャリアを歩みたいか考える、といった研修会でした。
自分がどんなことを大事にしているのか、
仕事を通してどう成長してきたか、
何となく感じていても、言葉にする機会って案外少ないんですよね。
新たな自分が知れる、良い経験となりました![]()
厚生労働省のホームページには、若者向け・女性向け・中高年向けの
さまざまなキャリアコンサルティング技法が紹介されているそうです。
気になった方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
これをきっかけにキャリアプランを考え、
さらに楽しくお仕事していきましょう!
こんにちは
本部の
メグ
です。

本日10/5はレジ袋ゼロデーだって知ってましたか?
2002年にマイバックの持参を呼びかける為に
制定された記念日だそうです![]()
マイバック今では多くの方が使われるようになり
いろんな種類のものが売られてますよね。
小さく折りたたんで持ち運びがしやすいものや
カゴそのものに装着する事で
会計が終わったと同時に詰め込み作業も完了しているものや
個性的な模様や柄が入ったものまでと
多種多様なバックが売られています。
買い物自体をちょっと楽しい気持ちにさせるマイバック
お気に入りのマイバックをお持ちになって
お買い物にお越し下さいね![]()
![]()
お待ちしております![]()
こんにちは!
毎月、月初は給与計算で気の抜けない、人事部のショーンです
10月に入りまして、巷では緊急事態宣言解除のニュースに混じり、内定式の話題がありました。
フレインでは例年、なかなか10月1日に内定式を実施するに至らず、内定者の皆様には寂しい思いをさせてしまっています。
とはいえ、来年4月の入社に向けて何もしないわけにはいきません。
8月末にオンラインで実施した内定者懇親会は成功裏に終わりましたが、そこからめでたくメンバー増員となり、入社までのモチベーションアップのため今月から内定者研修を始めていきます。
入社までの期間、アルバイト学生として勤務してくれる方も現れ、来年の4月1日を待ち遠しく感じる日々となりました。
ただ、ただ、ただ、
まだまだフレインの将来を担う『チームフレイン』のメンバーを増やしたい、と思っています。
先日27日もご案内しましたが、今月はオンラインの会社説明会を実施いたします。
期日は10月8日(金曜日)!
11時から、と14時から。
いずれの回もまだ枠は空いております。
諸事情で就職活動の取り掛かりが遅れている方もいらっしゃると思います。
まだまだ間に合いますので、是非ともご検討ください。
詳しくは下記からご確認、エントリーをお待ちしております。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
![]() |