おとりよせスイーツのご紹介
みなさん こんにちは。「主婦の味方」 日配バイヤーです。
今、新型コロナウィルスの影響でなかなか外出もままならない
状況かと思います。
そのような中、家族で家にいる機会が増えていると思います。
そこで、バイヤーおすすめの全国おとりよせスイーツとして
福井県名物 久保田製菓の 水羊羹 のご紹介を致します。
全国的には夏の涼味菓子として知られる水羊羹ですが、
福井県では冬に紙箱に直接流し込まれた冷たい水羊羹を暖かな
部屋で一切れずつ木ベラで食べるという風習があり、冬の代名詞として
広く知られています。
なぜ、冬に食べるのか、はっきりとして理由は現在も分かっていない
そうです。
この水羊羹は、砂糖と寒天とこしあんのみで防腐剤などの添加物を
一切使用していない安心して食べられる逸品です。
つるっとした口当たり、甘さ控えめでさっぱりとした味が自慢の
和スイーツです。
この福井の食文化、久保田製菓の水羊羹は10月末から3月下旬までの
冬季限定商品で、この機会を逃すと10月末まで食べられません。
3月17日より数量限定で販売致しますのでぜひ一度ご賞味ください。