本年は丑年です。
新年あけましておめでとうございます。セイです![]()
本年も皆様により良い食をお届けできるよう、
店舗運営・販促に力を入れて行きたいと思います。
今年もフレインのご愛顧よろしくお願い致します。
さて、2021年を向かえ3日が経ちましたが
いかがお過ごしでしょうか?
おせち料理にも飽きてきたころではないでしょうか?
そんな3日に食べていただきたい食材が
「とろろ」

東北でも南の方や、北関東のあたりの風習のようで
・健康祈願
三日とろろを食べると、その年は風邪を引かず
健康に過ごすことができるとされています。
また、伸びのあるとろろから長生きを
願う意味も込められています。
滋養強壮に優れたとろろならではの健康祈願ですね。
・胃腸を休める
お正月はどうしても暴飲暴食になりがちですよね。
疲れた胃や腸を休める意味で、
消化がよく整腸作用もあるとろろを食べるように
なったとも言われているようです。
・「する」ことの縁起の良さ
とろろなので当然とろろ芋をすりおろします。
そのする行為で幸運を我が家にすりこむように。
また、すりおろした芋ののどごしの良さから、
するりと家に幸運が入り込むように。
という縁起を担いだ食べ物という説もあります。
前日に広告掲載されたので買われた方、
まだご購入でないお客様も店頭にて商品取り揃えておりますので、
今年の健康・幸運を祈願して「とろろ」を食べましょう!
縁起物のご購入もぜひフレインへ![]()

