タイトルはどうしょう・・

こんにちは本部のまっさんです。

今日は二十四節気の啓蟄です。啓蟄は定気法に基づいて決まるため、年によって日付が異なります
季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、冬眠をしていた地中の虫が、春の陽気に誘われて這い出してくることからその名が付いてます。

漢字に含まれる意味は

  啓:ひらく
  蟄:虫が土の中に閉じこもる様

また、労働基準法の第36条に規定されている時間外・休日労働に関する協定のことを通称36サブロク協定と呼ぶことから、労働法制や社会保障制度に経済政策などの様々
な社会的問題を取り扱う日本労働組合総連合会連合が「36」を3月6日と見立てて記念日に制定しております。

36協定とは
 会社側が従業員に対して

  1日8時間
  週40時間

 の法定労働時間を超える時間外労働休日労働を課す際に届け出が必要となる協定。詳しくは各勤め先で一度確認して見るのも良いかもしれません。

さらに日本初の磁気浮上式リニアモーターカーが運転開始したそうです。
今、JR東海で開発中のものが初と思いきや、同じ原理で愛知県で2005(平成17)年3月6日に磁気浮上式リニアモーターカーが、愛知高速交通株式会社の開業と同時に運転を
スタートしてました。他にも、アメリカ、カナダ、韓国、中国でも同様のリニアモーターカーが営業しているそうです。

まあ、リニア新幹線とはスピードが全く違いますけどね。

死ぬまでに、乗る機会はまあ、ないんだろうなぁ・・・・