いよいよ始まります!高校生の就活
	
		こんにちは!人事部のショーンです。
コロナウィルスの騒動が完全に収束しない中で、高校3年生の就職活動のスケジュールは予定通り進んでいくようです。
例年、6月1日よりハローワークでの求人票の受付が始まり、7月より情報解禁となっております。
一斉休校で授業のスケジュールも乱れた中で、企業研究や会社見学を進めるのは非常に困難を極めると思われますが、夢の実現に向かって精一杯取り組んでいただきたいと思っています。
大分県では当初、6月に進路指導の先生、保護者、生徒向けのイベントを準備しておりましたが、コロナ禍によりすべてキャンセル。
前例の無いWeb上での企業説明会を実施する運びとなりました。
専用ポータルサイト
毎週末にさまざまな企業がライブ配信で企業説明を行っていきます。
弊社は6月21日(日曜日)の午前中!10時50分からのスタートです!
高校生の皆さん、この日のスケジュールは空けておいてくださいね!
	 
	
	卵のなぞ
	
		こんにちは、本部のゆうです。
 
実は私料理の中でも、卵を使った料理だけは本当に苦手で
祖母がいない時に何度か料理を作りまして
チャーハンを作ったのですが、卵が散乱していました。
私の家族が作ったどっかのからあげ屋さん風卵焼きがおいしいのですが(妹作☆)
私は卵焼きは一切作れません (卵料理だけ駄目なのです)
(卵料理だけ駄目なのです)

そこで、卵焼きを上手にふわふわに美味しく作るコツを調べたので教えちゃいます
 
コツ Ⅰ
卵液を3回こして、キメ細かくする
コツ Ⅱ
卵焼き器は強火でよく熱しておく
コツ Ⅲ
卵液は3回に分けて流し入れる
 
この三つです
後は一気に焼くことだそうです。
私はそこが難しい…
卵焼きを上手に焼けないっていう人は
三つのコツを試してみて下さい。
フレインのたまごの日は火曜日と土曜日です
お買い求めはフレインで☆
以上ゆうでした
	 
	
	夏といえば!
	
		暑さのあまりデザートもさっぱりさせたい今日この頃
最近ゼリーにハマッています!販促部のシムです

本日は、ランチ後のデザートとしてほぼ毎日食べているお気に入りのゼリーをご紹介させてください!!(早く言いたかった!)
↓↓↓↓

 
シャララーンッ♪(*´▽`*)/♪
たらみのどっさりミックスヨーグルトデザートです
(すみません、ペンで名前書いてます・・笑)
皆さまご存知のたらみのゼリーシリーズの商品なのですが
はじめ見た時、ゼリーなのにヨーグルト味?(`・ω・´)
と思って正直敬遠していました。
しかし!!
試しに、と食べてみたらなんという事でしょう!
ほんのりとしたヨーグルト風味と、ごろごろ大きなフルーツがとっても美味ではないですか
ゼリーというより杏仁豆腐に近い食感がまたくせになり、食べたその日から大ファンになりました(*´u`)
お手頃価格でずっしり大きなサイズなのも嬉しいですね★☆★
シムの一押しはヨーグルト味ですが、たらみのゼリーシリーズはその他の味ももちろん安定の美味!ですので、
ぜひ店頭で探してみてください

お近くのフレインでお待ちしております




	 
	
	野菜を食べよう!
	
		おはようございます!セイです
 
そろそろバテそうだな・・・
というくらい暑い日が続きますね
 
食べるものも簡単でさっぱりしたものばかり食べがちですが
栄養バランスが偏りそうで心配ですね
 
栄養バランスといえばビタミン!
ビタミンがたくさん取れる野菜をたくさん食べようということで、、、
皆様に試していただきたい商品がこちら!!
 
日の出みりんさんの
 
サラダチキンの素

 
こちらの商品で作るサラダチキンがめっちゃおいしいのでぜひ試してみてください!
パサパサしがちな鶏ムネ肉がジューシーに仕上がります

 
作り方もとっても簡単なのでご紹介いたします!
 
 
用意するもの
サラダチキンの素 ・・・ 大さじ2
鶏ムネ肉     ・・・1枚(約250g)
 
作り方
① 袋に鶏ムネ肉とサラダチキンの素を入れる。
② よく揉む込み、味をなじませます。
③ 耐熱皿に汁ごと移し、ふんわりラップを掛けて
  電子レンジで十分加熱(500Wで6分目安)します。
あら熱が取れたら完成!!
 
セイ宅では、味見段階でおいしすぎてアツアツのまま食べました笑
 
冷めてもジューシーでおいしいので、ぜひご賞味ください!
サラダチキンの素・新鮮野菜の
お買い求めは、フレインへ